子供の考える力・書く力はこうすれば伸びる!

HOME > 親子で挑戦!算数脳トレ > Vol.61 算数の点数は?

Vol.61 算数の点数は?

vol_61

算数の点数は?

クエスチョン

 A太くんが、国語・社会・算数・理科の4つの教科のテストを受けました。表は、A太くんが受けたテストの点数をまとめたもので、〇のついた教科の合計点を示しています。たとえば1段目からは「国語と社会と算数の3教科だと、合計点が234点になる」ことがわかります。
 A太くんの算数の点数は、何点だったでしょうか。

問題

ヒント
表をよく見ると、どの教科も3つずつ〇がついています。あっ、 A太くんの4教科の合計点が……!

アンサー

表から3教科の合計点が4通りわかるので、これらを全部足してみます。
 234+231+237+243=945(点)
この合計点は、4教科の点数をそれぞれ3回ずつ足したものと同じなので、
 3×(国+社+算+理)=945 と式が作れます。
 国+社+算+理=315(点)です。
次に、表の3段目を見れば、算数以外の3教科の合計点が237点とわかるので、
算数の点数は、
 315-237=78(点)とわかります。

 

答え 78点

vol.61 ブンブンどりむ保護者向け情報誌「ぱぁとなぁ」2024年11月号掲載

一覧へ戻る