HOME > 親子で挑戦!算数脳トレ > Vol.64 商品の値段はいくら?
Vol.64 商品の値段はいくら?

商品の値段はいくら?
下の図のように、あるお店の棚に3種類の商品A、B、Cが置かれています。
商品Cの値段は200円で、上段・中段・下段にそれぞれ横一列に置かれている商品の値段の合計は、上段より中段が100円多く、中段より下段が100円多いことがわかっています。
このとき、商品Aの値段はいくらでしょう。

ヒント
・上段と下段には、それぞれ商品Aと商品Cが2つずつおいてあります。
・上段と中段だと、商品Cが3つずつおいてあります。
まず上段と下段を比べます。上段と下段の値段の合計の違いは200円で、これは商品C1つと商品B1つの値段の違いのことです。商品Cの値段は200円なので、商品Bの値段は400円になります。
次に上段と中段を比べます。上段と中段の値段の違いは100円で、これは商品A1つと商品B2つの値段の違いのことです。商品Aの値段は商品B2つ分の値段より100円安く、商品B2つの値段が800円なので700円となります。
答え 700円
vol.64 ブンブンどりむ保護者向け情報誌「ぱぁとなぁ」2025年4月号掲載