HOME > 齋藤孝先生インタビュー
齋藤孝先生インタビュー
齋藤 孝(さいとう・たかし)
明治大学文学部教授。著書にミリオンセラーとなった「声に出して読みたい日本語」(草思社)、「今すぐ書けちゃう作文力」(どりむ社)など多数。Eテレ「にほんごであそぼ」の総合指導をつとめるなど大活躍中!
-
Vol.62
アスリートが私たちの身体感覚を目覚めさせてくれます
-
Vol.61
「体も頭も」タフネスになりましょう
-
Vol.60
いまこそ、渋沢栄一です
-
Vol.59
時間はハイブリッドに使いましょう
-
Vol.58
「お茶」一杯に感じるもてなしの心
-
Vol.57
「調べて、わかる」は人生を豊かにするキーワードです
-
Vol.56
親子で童話の世界を楽しみましょう
-
Vol.55
鎖国は「クールジャパン」の源です
-
Vol.54
遊び力を高めましょう
-
Vol.53
「礼」は形式的だからこそ意味があります
-
Vol.52
仕事力はスピード力です
-
Vol.51
非日常を楽しみましょう
-
Vol.50
すべては想像することから始まります
-
Vol.49
耳を傾けてみてください
-
Vol.48
算数・数学の世界をタテガキで読んでみよう
-
Vol.47
「食」が人をつくります。
-
Vol.46
「憲法」は不安な社会を照らしてくれる「灯り」のような存在です。
-
Vol.45
デジタル教養を身につけていきましょう
-
Vol.44
四季折々の行事を楽しみましょう
-
Vol.43
こころへは体からのアプローチが大切です
-
Vol.42
日本にはたくさんの「花」が咲いています
-
Vol.41
違和感センサーを研ぎ澄まそう
-
Vol.40
辞書を生活に取り込もう
-
Vol.39
いまこそ、神話の世界へ出かけよう
-
Vol.38
スポーツが脳を鍛えます
-
Vol.37
ネットとの適度な距離感を持ちましょう
-
Vol.36
妖怪とちょっと休んでみませんか。
-
Vol.35
環境問題を考えるために、私たちにできること
-
Vol.34
経済を知ることが、精神的な独立を促します。
-
Vol.33
右手には「伝統的な学力」を、左手には「新しい学力」を
-
Vol.32
季節のことばが、私たちの心を養い、感性を潤わせてくれます
-
Vol.31
『古事記』で日本のこころを味わおう
-
Vol.30
日本語力アップで幸福力アップ
-
Vol.29
物理学はノーベル賞への近道
-
Vol.28
2021年のいま、明治の人間の気概にふれてみる
-
Vol.27
チャンスを活かせるように
-
Vol.26
多くの災害を乗り越えてきた私たちの祖先
-
Vol.25
今だからこそ読書
-
Vol.24
日本国中で熱くなろう
-
Vol.23
いまこそ新しい思考や行動を
-
Vol.22
「なぜ、どうして?」を持ち続けるために
-
Vol.21
大人の語彙力を身につけましょう
-
Vol.20
情報読解力は現代社会に適応するための力です
-
Vol.19
「俳句」は日本の誇りです
-
Vol.18
いい遊びが子どもの能力を育みます
-
Vol.17
整理することで心も頭も整います
-
Vol.16
絵本は「美しい言葉」の宝石箱︱言葉と出会い、心を育みます。
-
Vol.15
呼吸力は、生きる力に直結します
-
Vol.14
生活の中で美術を楽しもう
-
Vol.13
今年の夏は、本の世界を満喫してください。
-
Vol.12
算数や数学的思考法で身の回りの問題は解決できます
-
Vol.11
今から、読み解く力を身につけましょう
-
Vol.10
これからの学びは自分をいまよりもっと生きやすくしてくれます
-
Vol.09
小学生時代に「お金」について考える
-
Vol.08
万葉人の心を味わいましょう
-
Vol.07
形式的だからこ大切そなもの
-
Vol.06
いまこそ、本を読みましょう
-
Vol.05
時間を管理することは人生をデザインすることです
-
Vol.04
上機嫌になりましょう。
-
Vol.03
学び続けることを学びましょう
-
Vol.02
日本人が大切にしてきた心を知ろう
-
Vol.01
方言こそ日本の宝です